テンプレートシート集: Template Sheets

TouchPoin.jpを使って作成した、シートのサンプル一覧です。
メンバーの方は、テンプレートシートから自分のシートを作成することができます。
テンプレートは、どんどん追加していきますので、お楽しみに。
テンプレートに関するご意見・ご要望がございましたらページ下部のリンクよりご連絡下さい。



個人向けテンプレートシート

簡単な質問テンプレート(基礎編)

初めてTouchPoint.jpを利用する方を対象とした、簡単な質問で構成されている基礎的なテンプレートシートです。

各質問タイプの特徴などを把握し、使い方を理解することにも役立ちます。

Yes・No質問
もっとも簡単な、Yes/Noで回答をしてもらうタイプの質問シートです。
>見る
3つの答えから選んで回答する質問
そう思う、どちらでもない、そうは思わないの様な、3つの選択肢から選んで回答してもらう質問シートです。もちろん質問の選択肢をもっと加えて5択、10択の質問にすることもできます。
>見る
3つから選ぶ+「その他」

質問の選択肢に「その他」を付け加えた形の質問です。

質問の選択肢に「その他」と記入用テキストボックスが追加された質問です。

>見る
質問を複数問

質問が1つだけでなく、何問かしたいときも、質問を複数用意するシートを作成することで対応できます。

このテンプレートでは、質問を2つ用意したシートとなっています。

>見る
クイズ形式1

クイズに使えるテンプレートシートです。

簡単な回答選択肢クイズと、回答を次のページで解説するようなシートになっています。

>見る
クイズ形式2
クイズに使えるテンプレートシートです。クイズ形式1が2つ続いているようなシートになっています。
>見る
該当する項目を選んでもらう質問
質問の選択肢の中から、該当するものを複数選んでもらうタイプのサンプルシートです。
>見る
複数選択する質問+「その他」
質問の選択肢の中から、該当するものを選択するタイプの質問で、その他の選択と記入ができるタイプのサンプルシートです。
>見る
複数選択の2問続き
質問の選択肢の中から、該当するものを選択するタイプの質問が2問続く質問
>見る
コメント受け付け(サイズ小)
質問の回答として自由に回答を記入してもらう例(記入枠の小さいバージョン)
>見る
コメント受け付け(サイズ中)
質問の回答として自由に回答を記入してもらう例(記入枠が中程度バージョン)
>見る
コメント受け付け(サイズ大)
質問の回答として自由に回答を記入してもらう例(記入枠が大程度バージョン)
>見る

 

 
グループ・仲間での利用(日程調整・予定調整など)

グループ内でメンバーからの意見・スケジュールを入手したい時など、グループ運営に関連するシートが入っています。会合の出欠席などの予備調査や、日時など意見調整を行いたい方はこちらのテンプレートシートをご利用下さい。

出欠確認1

友達などにイベントへの出席の確認をする質問(メッセージ記入欄つき)
>見る
出欠確認2(連絡先記入欄付き)

友達などにイベントへの出席の確認をする質問(連絡先の登録も受け付け)
>見る
日程希望1

何人かで集まる予定の調整をするために、日程の希望を聞く質問。各日付別に確認
>見る
日程希望2

何人かで集まる予定の調整をするために、日程の希望を聞く質問。各日付別に確認(プルダウンメニュー選択式)
>見る
日程希望3

何人かで集まる予定の調整をするために、日程の希望を聞く質問。希望日別に確認(プルダウンメニュー選択式)
>見る
日程+場所希望1

何人かで集まる予定の調整をするために、日程と場所の希望を聞く質問。各日付別、場所別に確認
>見る
日程+場所希望2

何人かで集まる予定の調整をするために、日程と場所の希望を聞く質問。各日付別、場所別に確認(プルダウンメニュー選択式)
>見る
日程+場所希望3
何人かで集まる予定の調整をするために、日程の希望を聞く質問。希望日別に確認(プルダウンメニュー選択式)
>見る

意見調整を行うために(出欠編)
スポーツ大会・パーティー・打ち上げ旅行など各種イベントを開催する際に参加する人を把握するために出欠をとるための質問です。
>見る
意見調整を行うために(日付調整編)
スポーツ大会・パーティー・打ち上げ旅行など各種イベントを開催する際にどの日程が適しているのかを調べるための質問です。
>見る
意見調整を行うために(場所調整編)
スポーツ大会・パーティー・打ち上げ旅行など各種イベントを開催する際にどの場所が適しているのかを調べるための質問です。
>見る
投票
複数の選択肢の中でどれがみんなに支持されているのかを調査します。
>見る
問合せ・登録受け付け(お問合せフォーム、申込受付フォームなど)

ホームページやメーリングリストを用いて多くの人にシートを公開することによって、幅広く意見を募集できます。また、イベント・セミナーの参加受付などを行いたい場合もこちらのシートをご利用下さい。アンケート・フィードバック関連からエントリーフォームまで各種のテンプレートシートをご用意しています。

問合わせフォーム
自分のホームページなどからリンクを張ることによって簡単に問合わせフォームを設置することができます。この問合わせフォームを通じて閲覧者からのさまざまな意見を受け付けることができます。
>見る
エントリーフォーム(イベント申し込み編)
イベントを開催するにあたって、参加者をホームページ上から受け付けるためのエントリーフォームです。
>見る
エントリーフォーム(商品受付)
ホームページで商品を紹介することで簡単にインターネットによる注文受注を行うことができます。
>見る
エントリーフォーム(セミナー受付)
セミナー申し込みとしてリンクを張ることにより、開催するセミナー参加者の受け付けをすることができます。
>見る
アンケート・フィードバック(HP感想編)
ホームページを見に来てくれた人にアンケートを記入してもらうことで、フィードバックを受けることができます。
>見る
アンケート・フィードバック(ページで評価編)
サイトに埋め込むことで、簡単な評価を訪問者から受けることができます。
>見る
アンケート・フィードバック(おすすめグルメ編)
サイトに訪問してくれた人から、おいしいお店やレストランなどの情報を収集することができます。
>見る
アンケート・フィードバック(おすすめ旅行先編)
サイトに訪問してくれた人から、おいしいお店やレストランなどの情報を収集することができます。
>見る
投票
一般の人々に対して公開することで、複数の選択肢の中でどれがみんなに支持されているのかを調査します。
>見る
便利ツール(メモ帳など)

メモ帳やお気に入り管理などアプリケーションとして利用することで、オンライン上でいつでも自分のデータを参照したり変更を行うことができます。自分にあったカスタマイズを行うことで、既存のサービスでは実現できなかったことも設計次第で実現することができます。

メモ帳
思いついたことを気軽にメモできます。メモはネット上に保存されるでのどこでも参照できます。
>見る
お気に入りブック
Webサイトのブックマークを保存できます。一言コメントなど自由自在に編集することができます。
>見る
アドレス帳
オンライン上でアドレス帳を管理することができます。シートは知人に公開することができ、入力をお願いすることもできます。
>見る
メンバーサインイン
ニュース&トピックス

会社概要 - プライバシーポリシー - 利用規約 - お問合わせ - ご意見・ご要望
Copyright © 2005 ALLiANT,Inc